
アランズナチュラルドッグフード の原材料や成分は?
この記事でわかりやすく解説しています!
良質な原材料、安全な成分で安心して食べさせることができると話題の『アランズナチュラルドッグフード 』。
いい商品ということはなんとなく分かるけど、
『どんな原材料を使用してるの?』
『成分は何が含まれてる?』
『本当に良いものを使ってある?』
『本当に安心して食べさせられるの?』
なんて考えお持ちではありませんか?
当然ですよね。どうせ購入するのだから、本当にいい原材料、成分なのかを確信して購入したいですよね。
私も、『良いフードです!』『安心のフードです!』という説明だけじゃなかなか手を出せないのが本心です。
ただし、原材料や成分を自分で調べるのは面倒。いろんなサイトを見て、良い原材料や成分の基本から調べていかないといけません。
私も良い原材料や成分の基準をよく知らない時は、どのプレミアムフードを購入したら良いのか悩んでいました。ですが『アランズナチュラルドッグフード 』の原材料や成分を調べていくうちに購入してみてよかったと感じています。
この記事は、今からアランズドッグフードの購入をお考えの皆様に、原材料や成分を分かりやすく解説しています。
『今は読めない』という方は、アランズドッグフードを購入するにあたって、重要なことをまとめているので、是非ブックマークしていただいて、後で読んでいただいても構いません。
お時間のある方は、サクッと読んで、アランズナチュラルドッグフード 購入の検討材料として見てくださいね。
それでは、アランズナチュラルドッグフードの原材料や成分をチェックしていきましょう!
Contents
1.アランズナチュラルドッグフードの原材料について。
・全てヒューマングレードの物を使用。
・選び抜かれた10種類の天然素材。
・生ラム肉を55%以上使用。
アランズナチュラルドッグフードの原材料はいたってシンプル。使用されている原材料は、たったの10種類のみで、余計なものは一切含まれていません。
愛犬が本当に必要としている栄養素を摂取できるよう、獣医師・栄養士・植物学者が協力し、2年の歳月を費やして真剣に作ったフードです。
愛犬の健康を考えると、10種類のシンプルな原材料で十分というのが『アランズナチュラルドッグフード』の考えなのです。
①原材料一覧。
原材料一覧を見てもらえばお分かりでしょうが、多くのワンちゃんがアレルギーを持っていると言われている材料(小麦・大豆・乳製品・トウモロコシ・牛肉・豚肉)は一切使用されていません。
そのため『アランズナチュラルドッグフード 』は、食品アレルギーや食事療法を受けているワンちゃんや、過敏症になりやすいワンちゃんにも安心して食べさせることができます。
また、4Dミートや肉副産物、保存料、着色料、甘味料などの愛犬の健康を害してしまうような危険な原材料も含まれていないので安全なフードと言えるでしょう。
②栄養のバランスがいいラム肉。
ラム肉は、栄養バランスが良く、さらに体活性効果でヘルシーな食材です。
ラム肉に豊富に含まれるカルニチンには、身体を活性化する効果があります。
また、ラム肉の脂肪は、融点が他の食肉より高いためにワンちゃんの体温では溶けず、食べても体内に吸収されにくいのが特長。
低カロリーなので、肥満のワンちゃんやシニアのワンちゃんにもオススメです。
食生活を整えてくれる飽和脂肪酸も豊富に含まれており、生活習慣対策にも効果的なのです。
さらに、ビタミンA群、B群や鉄分の力でワンちゃんの体を丈夫で元気にしてくれます。
ラム肉は、このように凄い効果がたくさんのイチオシ食材なのです。
嗜好性も高く、うちの愛犬ティムちゃんはとてもいい食べっぷりで、毎日完食してくれています。
③食物繊維たっぷりの玄米。
『玄米ってワンちゃんが食べても大丈夫なの?』と疑問に思っている方もいるかもしれません。
安心してください!玄米は、白米よりもビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富で消化しやすく、すぐにエネルギーに変わる炭水化物で、太りにくく栄養バランスもすぐれているのでとてもお勧めの食材なんです。
玄米に含まれるフィチンという物質は、悪玉ミネラルを体外に排出してくれる強力なデトックス効果があり、愛犬の健康に非常にいいことがわかっています。
私たち人間にも近年注目を集めている健康食品の玄米。
ワンちゃんの健康もこんなにサポートしてくれるとは、凄い食材ですね!
④ベジタブル・ハーブミックス。
アランズナチュラルドッグフードのベジタブル・ハーブミックスは、独自の調理法で、自然の栄養を壊さずに温存されています。
ワンちゃんは、肉食動物ですが、野生のワンちゃんは草食動物を食べることで、その内臓に残った野菜なども一緒に摂取していました。
『アランズナチュラルドッグフード』は、ハーブや野菜を厳選して使用することで、こうした本来のワンちゃんの食生活を再現しています。
また、ハーブの自然の抗菌作用・酸化防腐作用が保存料の役割を果たし、合成保存料を添加せずに品質を保つことができているのです。
⑤健康維持に役立つ亜麻仁。
亜麻仁は、ワンちゃんを健康で活発にしてくれるなどのメリットがたくさんあります。
亜麻仁の主な有効成分は3つあります。
1つ目は、オメガ3系の必須脂肪酸であるa-リノレン酸。この成分は、体内でエネルギーになりやすく、体のスッキリをもたらし、生活環境対策に効果が期待されています。
2つ目は、リグナリン。亜麻仁にはリグナリンという植物エストロゲンが、植物の中で最も多く含まれており、食習慣を整えるなどの効果があるとされています。
3つ目は、食物繊維。こちらも重量比が28%と豊富に含まれており、美容のコンディションの維持に効果的で、いつまでも若々しい身体を保つ効果もあります。
うちの愛犬ティムちゃんも、亜麻仁のおかげか、毛艶がとても良くなり、いつまでも触っていたいようなふわふわな毛並みになることができました。
2.アランズナチュラルドッグフードの成分について。
ここからはアランズナチュラルドッグフードの成分について解説していきたいと思います。
まずは、アランズナチュラルドッグフードの成分表をチェックしてみましょう!
成分 | 保有値 | 基準値 |
粗たんぱく質 | 20.0% | 18%以上 |
粗脂肪 | 12.5% | 8〜15% |
粗灰分 | 7.0% | 5〜10% |
粗繊維 | 6.0% | 4%以下 |
水分 | 8.0% | 10%以下 |
危険な成分も含まれておらず、全ての成分が基準値をクリアしています。理想的なフードですね。
フードの成分表を見るときは、この基準値を覚えておけば、良いフードなのかをだいたい見極めることができるので、是非覚えておいてくださいね。
毎日食べるご飯だからこそ、私たち飼い主が慎重に選ぶ必要があると思います。
『きちんと栄養のバランスが取れているか』『危険な原材料、成分が入っていないか』『成分の保有値は基準値をクリアしているか』しっかり調べてあげましょう^ ^
3.アランズナチュラルドッグフードのカロリーについて。
アランズナチュラルドッグフードのカロリーは、100gあたり339kcalです。
アランズナチュラルドッグフードは、ラム肉がフード全体の55%を占めているため、低カロリーのフードとなっています。
栄養満点で低カロリーのため、健康なワンちゃんにはもちろん、肥満気味の子や、太りやすい子、老犬にもオススメのフードです。
しっかり栄養をとりながら、愛犬の体重管理もきちんと出来るので、とても魅力的なフードですね。
しかし、その子にあった給餌量以上を与えてしまうと太ってしまう可能性があるので、給餌量はしっかりと守るようにしましょう!
こちらが体重別の給餌量です。
体重 | 給餌量 |
〜2kg | 40〜60g |
〜3kg | 45〜70g |
〜4kg | 50〜80g |
〜6kg | 70〜120g |
〜8kg | 80〜130g |
〜10kg | 100〜160g |
〜12kg | 120〜180g |
〜14kg | 140〜200g |
〜17kg | 170〜230g |
〜20kg | 200〜250g |
〜23kg | 230〜380g |
〜26kg | 260〜390 |
〜30kg | 350〜400g |
〜33kg | 380〜430 |
はじめのうちは、給餌量の下限から与えるようにして、ワンちゃんのうんちの具合や体調を見てあげながらちょっとずつ量を調整していくのをオススメします。
4.アランズナチュラルドッグフードの最安値。
アランズナチュラルドッグフードを、購入できる通販サイトは『公式サイト』と『Amazon』のみです。
アランズナチュラルドッグフードを購入する場合は、特別な理由がない限りは『公式サイト』を利用されることをオススメします。
なぜなら、単品購入でもAmazonよりも公式サイトの方がお値段が安いからです。
そして、公式サイトの定期コースやまとめ買いを利用することで、最大20%OFFで購入することができるんです!
公式サイトをお勧めする理由はもう一つあります。その理由とは、正規品のみのお取り扱いで、転売品がなく安心して購入することができます。
アランズナチュラルドッグフードは、決して安いフードではありません。
だからこそ、最も安心できる方法で購入することが大切です。
最安値の詳しい情報は、こちらのページにも書いています。
5.アランズナチュラルドッグフードのQ&A。
Q1.アランズナチュラルドッグフードに入っている肉について教えて?
A.高品質のイギリス産ラム(子羊)肉を使用しています。
ラム肉は他の肉に比べて、タンパク質を多く含み、アレルギーが少ないと言われています。
Q2.原材料に肉の副産物は含まれている?
A.安価なフードに、しばしば含まれている動物のひづめや毛などの『肉副産物』は、一切含まれておりません。
人間が食べる食肉と同様(ヒューマングレード)の、高品質な肉のみを使用していますので、安心して食べさせることができます。
Q3.着色料・保存料は使用されてるの?
A.いいえ。人工的な着色料や保存料は一切使用していません。
アランズナチュラルドッグフードは、自然の素材のみを使用しています。フードの色は、自然そのものの色なのです。
Q4.酸化防腐剤は何を使ってるの?
A.原材料に含まれる自然のハーブの力で、フードの酸化を防止しています。
人口の酸化防腐剤は使用せず、ナチュラルな素材の力を最大限に活用しているのです。
Q5.グルコサミンやコンドロイチンは入ってる?
A.アランズナチュラルドッグフードは、人口的に抽出した栄養素を添加せ図、自然の食材のみで作られています。
原材料のラム肉やベジタブル・ハーブミックスに、コンドロイチンやグルコサミンが含まれています。
Q6.原材料のテンサイとは、ビートパルプのこと?
A.テンサイを搾って残ったものをビートパルプと呼びますが、アランズナチュラルドッグフードでは、ビートパルプになったものは使用しておりません。
アランズナチュラルドッグフードに含まれるテンサイは、良質なアミノ酸やビタミンB群・ミネラルを豊富に含む野菜です。
6.アランズナチュラルドッグフードの原材料と成分のまとめ。
いかがでしたでしょうか?
この記事であなたの以下のような疑問
『どんな原材料を使用してるの?』
『成分は何が含まれてる?』
『本当に良いものを使ってある?』
『本当に安心して食べさせられるの?』
これらの疑問を、解決できたのなら嬉しく思います。
アランズナチュラルドッグフードは、危険な原材料や添加物を一切使用しておらず、愛犬に安心して食べさせることができます。
全てナチュラルのものを使用し、野生のワンちゃんが必要とする食事の再現、つまり本来のワンちゃんに必要なものだけをバランスよく配合したフードなのです。
ここまで真剣にワンちゃんのことを思って作られたフードは、なかなか見かけません。
うちの愛犬のティムちゃんも、アランズナチュラルドッグフードを食べ始めて、今まで以上に活発に元気になることができました。
今では、元気すぎてうるさいくらいです((笑))
あ、こんなことを言ってたらティムちゃんに怒られちゃいますね。。。
愛犬に毎日元気で、1日でも長く長生きをしてほしいという願望を、全ての愛犬家さんたちがお持ちだと思います。
このような願望をお持ちの愛犬家さんたちは、ぜひ『アランズナチュラルドッグフード』を試してみてくださいね。