
『ドッグフードといえばモグワン』と言っても過言ではないほど、今大人気のドッグフード。
モグワンは、多くのサイトで紹介されているフードですが、安価なフードと比べてどのように違い、どのような良さがあるのでしょうか?
愛犬のティムちゃんに食べてもらい、食いつき具合や健康面、毛並みに変化はあるのでしょうか?
モグワンの口コミには、悪い評価も見かけますが、そちらも踏まえながら正直に口コミしていきたいと思います。
Contents
1.ナチュラルフードモグワンの口コミ体験談。
①びっくりするほどの食いつきの良さ。
愛犬のティムちゃんは、食にこだわりを持っていて、嫌いなフードには見向きもせず、食べてくれないということが多々あります。
『せっかく買ったんだから食べて!』という管理人の思いも虚しく、ティムちゃんはプイッとそっぽを向いてしまうことも。
このような体験談もあり、モグワンを初めてあげるときにはちょっぴり緊張気味の管理人でした。
モグワンの袋を開けてガサガサしていると、興味を持った愛犬ティムちゃんが登場!
お皿についであげている時から、ティムちゃんは興味深々のご様子。
これは気に入ってくれるかも!とちょっと期待を抱いていざ実食!
大喜びでモグワンを食べてくれて、私もその姿を見て大喜びです。
食にうるさいドックフードソムリエの愛犬ティムちゃんでも、モグワンはとってもお気に入りの様子でした。
モグワンは、高品質でいい原材料を使っていることをワンちゃんにも分かるんだなと実感しました。
今でも変わらず、ご飯の時間になると大喜びでこちらに駆け寄ってきて、1粒も残さずに完食してくれています。
『フードへの食いつきが悪い』『ご飯の時間を楽しみにしていない』『必ずと言っていいほどフードを残してしまう』『規定の量を与えているのに残してしまう』というワンちゃんには心からモグワンをオススメすることができます。
②涙やけが改善された。
真っ白な愛犬ティムちゃんは、涙やけがひどくなってしまうと結構目立ってしまいます。
安価なフードをあげている時は、毎日目元のお掃除をしてあげても涙やけがひどくなる一方でした。
涙やけは遺伝的なものもありますが、多くの原因はフードと言われています。
添加物や酸化した油がたくさん入っているような安価なフードは、涙管をはじめ、ワンちゃんの様々な穴をつまらせてしまいます。
その結果、ドロドロの涙が出てしまい涙やけの原因となってしまうのです。
穀物などのアレルギーを、引き起こしてしまっている時も、涙やけがひどくなる場合があります。
モグワンは、添加物を一切使用しておらず、酸化した油も使用されていない、人間も食べられるほどの高品質なフードなのです。
穀物不使用(グレインフリー)のフードなので、穀物アレルギーを引き起こしてしまう心配もありません。
フードをモグワンに切り替えるだけで、涙やけが改善される可能性があります。
実際に、愛犬ティムちゃんも涙やけが改善されて、目の周りが茶色く変色してしまうということがなくなりました。
涙やけが改善されたおかげで、ますます愛犬ティムちゃんは可愛くなることができました。
『毎日、目元のお掃除をしているのに涙やけが良くならない』『目元が茶色く変色しているのが気になる』『涙がたくさん出ていて辛そうにしている』というようなワンちゃんには涙やけが改善する可能性がありますのでモグワンをオススメします。
③嘔吐や下痢などの消化不良が改善された。
愛犬ティムちゃんは、安価なフードを食べていた頃よく食べたものを戻してしまったり、ウンチがゆるくなったり、逆に便秘気味になってしまうことがありました。
安価なフードには、ワンちゃんが消化を苦手とする穀物が、かさましのために大量に使用してあることがあります。
この穀物が、嘔吐や下痢を引き起こしてしまう原因だったのです。
また、添加物の中にビートパルプやセルロースというような繊維質が含まれていることがあり、このような添加物は便秘を引き起こしてしまう可能性があります。
まだ無知な頃の私は、穀物や添加物が使用されているフードを、愛犬ティムちゃんに与えていました。
フードのことを勉強しだして、このような事実を知った今は、安価なフードを愛犬ティムちゃんに与えようとは思わなくなりました。
愛犬の健康を考えて、1日でも長生きをしてもらうために、モグワンに切り替えることにしました。
モグワンは、穀物が一切使用されておらず、ビートパルプやセルロースなどの添加物も使用されていない安全なフードです。
モグワンに切り替えてから、嘔吐や下痢、便秘というような問題が解消されて愛犬ティムちゃんの辛そうな姿を見ることがなくなり、とっても安心してご飯をあげることができています。
④毛並みが良くなった。
私たち人間でも、不摂生な生活を送ったり、栄養が偏ってしまうと、肌が荒れたり髪の毛がパサついたりしてしまいますよね。
ワンちゃんにも同じようなことが言えます。
ワンちゃんに最も必要とされている栄養素は、動物性のタンパク質です。
ワンちゃんは、もともと肉食動物ですから、動物性のタンパク質が一番効率良く消化吸収することができ、きちんと毛にまで栄養が行き届いて、毛並みが良くなるのです。
モグワンの原材料には、チキン、サーモン、野菜などがバランス良く含まれていて、きちんと栄養を摂ることができます。
また、サーモンオイルや、ココナッツオイルが配合されていて、美しい毛並み作りにぴったりのフードなのです。
愛犬ティムちゃんも、モグワンに切り替えて、ブラッシングの時に毛艶が良くなり、毛量が増えたことが実感できます。
『毛がパサついてしまっている』『毛量が少ない』『抜け毛がひどい』『美しい毛艶に近づきたい』というようなワンちゃんにはモグワンをオススメします。
⑤口臭、体臭が少なくなった。
皆さんは、ワンちゃんの口臭や体臭が臭くなってしまう原因をご存知ですか?
口臭や体臭が臭くなってしまう多くの原因は、ドッグフードが関係していると言われています。
ワンちゃんにとって、消化の悪い原材料や添加物などが含まれていると、腸内の善玉菌が減少してしまい、悪玉菌が増えてしまいます。
悪玉菌が増えてしまうことによって、口臭や体臭が臭くなってしまうのです。
ワンちゃんが消化を苦手とする原材料は、『○○ミール』『○○ミート』『○○副産物』のような4Dミートや肉副産物、トウモロコシや大豆などの穀物があげられます。
保存料や酸化防腐剤、着色料なども口臭や体臭の原因となってしまう可能性がございます。
このような原材料や人口添加物は、口臭や体臭の原因になるだけではなく、ワンちゃんの健康を害してしまう可能性もございます。
愛犬ティムちゃんに、まだ安価なフードを与えてしまっていた時には、口臭と体臭がちょっときつめで、顔をペロッと舐められたりすると、『ちょっと臭い!』というのが正直な感想です。
体臭もちょっと強めだったので、トリミングに連れて行っても、何日かすると臭いが気になっていました。
フードをモグワンに切り替えてからは、口臭と体臭が少なくなったように感じます。
顔をペロッと舐められても、臭いと感じることもなくなり、トリミング後も以前より良い臭いが継続するようになりました。
モグワンには、人口添加物や穀物、4Dミート、肉副産物が含まれておらず、安心してご飯を与えることができ、口臭や体臭が改善される可能性がございます。
『愛犬のお口がちょっと臭う』『トリミングに連れて行ったはずなのに体臭が気になる』『トリミングに連れていく頻度が多くなっている』という飼い主さんにはモグワンをオススメできます。
2.モグワンの悪い口コミ評判は?
①モグワンを食べない、食いつきが悪い。
・新しいフードに警戒している。
・フードよりも美味しいおやつを与えすぎている。
・人間のご飯を与えてしまっている。
・適度な運動をさせていない。
・ストレスや体調不良
もしかすると、このような理由で食べてくれないという可能性がございます。
初めてモグワンをあげて、思うように食いついてくれない時には、愛犬をじっくり観察してあげて食べてくれない理由を考えて、工夫することで食べてくれる可能性があります。
・今まで添加物たっぷりの濃い味のフードを食べていた。
私たち人間でも、素材の味そのままの無添加料理よりも濃い味のファストフードの方が体に悪いとわかっていても、美味しく感じてしまいます。
ワンちゃんにも、同じことが言えます。
ワンちゃんも、一度濃い味の美味しい味を知ってしまうと、その味を好んでしまうのです。
このような場合には、フードを食べないからといって出しっぱなしにするのではなく、10分以内にお皿を下げるという対処法があります。
すると、本能的に『今食べておかなくてはご飯がなくなってしまう』と思い食べてくれるようになる可能性がございます。
他には、フードをドライヤー温風で温めることで、臭いが出て食べてくれる可能性がございます。
モグワンの公式サイトでも紹介されている、トッピングを取り入れることで食べてくれる可能性もございます。
少し手間はかかりますが、これで無添加のフードに切り替えることができるのなら試してみる価値はあると思います。
・新しいフードに警戒している。
ワンちゃんは、フードを突然切り替えた場合、食べてくれない可能性があります。
今までのフードに慣れ過ぎていたり、慣れ親しんでいないフードは食べないことが多いので、そこで諦めてしまうのではなく、徐々にモグワンに慣れさせることが必要です。
今まであげていたフードに、モグワンを混ぜていき徐々に慣れさせながら切り替えていきましょう。
フードを切り替える時には、1〜2週間かけてゆっくり切り替えていく必要があります。
1日目25%、5日目50%、9日目75%、13日目100%を目安にすると上手くいく可能性がございます。
・フードよりも美味しいものを与えてしまっている。
フードよりも美味しいおやつや、人間のご飯を与えてしまっている場合にも、フードへの食いつきが悪くなったり、食べてくれないということがあります。
かわいい愛犬についついおやつをたくさんあげたり、人間の食べ物をあげたくなる気持ちは私もわかります。
自分がお菓子を食べている時には、私だけ食べるのは愛犬ティムちゃんがかわいそうだからおやつあげようかな。。。
なんて思って、たまにおやつをあげすぎてしまうこともあります。
かわいい愛犬に、ついついおやつをあげすぎたり、人間の食べ物を与えたくなる気持ちは分かります。
しかし、ワンちゃんのためにも、心を鬼にして『おやつはほどほど!』『人間の食べ物はあげない!』という決心が必要ですね。
人間の食べ物を与えるのをやめて、おやつも適量を与えることによって、フードへの食いつきが良くなる可能性がございます。
・適度な運動をさせていない。
運動不足の場合は、私たち人間もお腹が空きません。ワンちゃんにも同じようなことが言えます。
その子にあった運動量を考えてあげて、お散歩に連れて行ってあげる必要があります。
小型犬は1日1回、30分程度、中型犬は1日2回、1回あたり30分程度、大型犬は1日2回、1回あたり30〜60分程度のお散歩が必要とされています。
その子にあった適度な運動をさせることで、フードへの食いつきが改善される可能性があるかもしれません。
・ストレスや体調不良
ストレスが原因で、ご飯を食べてくれないという場合があることも頭に入れておいたほうがいいかもしれません。
例えば、飼い主さんが忙しく、留守にすることが多くなって寂しくなってしまったり、引越しなどでの環境の変化、散歩中に嫌な思いをしてしまったなどのストレスで、ご飯を食べなくなってしまうことがあります。
このような時に、強く叱ったり、無理やりご飯を食べさせてしまうと、逆効果でもっと食べなくなってしまう可能性がございます。
なるべく、ワンちゃんと一緒に過ごす時間を確保し、直接飼い主さんの手からご飯をあげたり、お皿を置いて姿を消してそっと見守ってあげて、それでご飯を少しでも食べてくれたらたくさん褒めてあげるようにしましょう。
すると、徐々にきちんとご飯を食べてくれるようになるかもしれません。
忙しい人も多いでしょうが、ワンちゃんにとって飼い主さんは全てと言っても過言ではないほど重要な存在です。
きちんとスキンシップをとって、ワンちゃんのストレスを解消してあげましょう。
鼻炎等の鼻の病気、呼吸器の病気、消火器の病気の時も食欲がなくなる場合がありますのでワンちゃんの様子をよく観察してあげて心当たりがあるのであれば動物病院に連れて行ってあげましょう。
モグワンに切り替えて、食べてくれない場合には、すぐに諦めてしまうのではなく、愛犬の様子を観察しながら、愛犬にあった対処法を試してみることをオススメします。
こうした対処法を色々試した結果食べてくれないというのなら、その悪評や批判も分かりますが、実際はここまでしている飼い主さんは少ないように感じます。
ダメ元でもいいので、このような対処法を試してみることで、モグワンを食べてくれるようになる可能性はあると思います。
②匂いが臭い。
というようなモグワンユーザーさんの口コミがあります。
このような匂いの感想は、私たち人間の感想ですね。
実際に私は、モグワンの匂いがきついと思ったことはありませんが、気になる飼い主さんもいらっしゃるようです。
私は、モグワンよりも強烈な匂いのフードに遭遇したことがあるので、逆にモグワンは美味しそうな匂いと感じました。
モグワンには、香料などの人口添加物が使用されておらず、素材そのままの匂いで、私たち人間が『匂いが臭い!』と思っていても、ワンちゃんは食材本来の匂いを好みますので、ワンちゃんにとっては実はいい匂いなのです。
③値段が高い。
モグワンのお値段は、3,960円+送料640円です。
公式サイトの、『定期購入』『まとめ買い』などを上手く活用すれば最大20%OFFも可能です。
それでも、安価なフードと比べると、確かに高いのですが、そのお値段にあった高品質なフードなのです。
モグワンは、すべてヒューマングレードでこだわられた高品質な素材を使用してあるため、多少値段が高いのは仕方がないかもしれません。
しかし、1日のコスパで考えると、成犬3kgの場合で約167円です。
1日167円でワンちゃんが健康でいてくれるなら、とても安く感じます。
安価なフードを与えていて、病気になってしまった時のほうが病院代がかさんでしまいます。
ドッグフード代を出し渋って、愛犬が病気になってしまえば、我々飼い主はもちろん、愛犬も辛い思いをしてしまいます。
このようなことを考えると、少々お値段が高くても、高品質なフードを与えたいものです。
3.モグワンユーザーさんの口コミ。
うちの子はドライフードが苦手で、今まで食べさせるのに苦労してきたのですがモグワンドッグフードに出会えて本当に良かったです。
4.モグワンの安くてお得な購入方法。
モグワンを販売しているのは、『公式サイト』『Amazon』『楽天』とありますが、一番安く購入できるのは『公式サイト』です。
・正規のルートだから安全。
・詐欺にあうことがない。
・賞味期限が迫った商品が届かない。
公式サイトの通常購入でも、どこのサイトよりも安いのですが、定期購入だとさらにお得になっています。
定期購入の場合、合計金額が7,000円未満→10%OFF、7,000円以上→15%OFF、20,000円以上→20%OFFとなっています。
通常購入の場合、合計金額が7,000円以上→5%OFF、20,000円以上→10%OFFとなっています。
10,000円以上お買い上げの場合は、通常購入と定期購入どちらも送料無料です。
定期コースのお届け内容・お届け周期の変更は、次回お届け日の7日前までに、マイページ・お電話・お問合せフォームから簡単に変更することができます。
定期コースの休止・再会はいつでも可能なので、安心して定期コースを利用することができます。
5.モグワンの魅力は?
①グレインフリー(穀物不使用)へのこだわり。
本来肉食動物のワンちゃんは、トウモロコシや小麦などの穀物の消化を苦手とし、身体に負担をかけやすいとされています。
それも関わらず、安価なフードにはかさましのために、大量の穀物が含まれています。
このような、大量の穀物が含まれているフードを食べ続けることで、アレルギーになってしまったり、身体の調子が悪くなってしまい、病気にかかってしまうリスクが高くなってしまう可能性がございます。
ワンちゃんのためにも、穀物不使用のグレインフリーフードを選んであげる必要がございます。
モグワンには、穀物が一切使用されておらず、安心して食べさせることができます。
すでに穀物アレルギーを持っている子や、グレインフリーのフードに切り替えを考えているという飼い主さんにはモグワンをオススメします。
②添加物を一切使用していない。
安価なフードには、フードの持ちを良くするために、保存料や酸化防腐剤が含まれていたり、食いつきを良くするために、着色料や甘味料が含まれていることがあります。
このような、危険な添加物が入ったフードを与え続けてしまうと、病気や体調不良をおこしてしまう危険性があります。
私たち人間にも悪影響がある添加物ですから、身体の小さいワンちゃんたちにとっては、かなりの悪影響があると思います。
1日でも長く、長生きをしてもらうためには、添加物が入っていない安全なフードを選ぶ必要があります。
モグワンは、添加物を一切使用していないにも関わらず、食いつきが良いと評判のフードです。
愛犬の食いつきと健康を、最大限に考えられたフードなのです。
③全てヒューマングレードのこだわられた原材料。
ヒューマングレードとは、本来廃棄されるような粗悪な原材料を一切使用せずに、人が食べられる基準と同等の素材で作られていることを示すドッグフードのことを言います。
モグワンドッグフードが目指したのは、おうちで丁寧に手作りした栄養満点でバランスの良い愛情ごはんです。
お肉とのバランスを考えて、トマトやアスパラガス、ジンジャーなどの野菜に、バナナ、リンゴ、クランベリーなどのフルーツもたっぷりブレンドしてあります。
また、イギリスのドッグフード生産工場の専門家さんたちと何回も打ち合わせを重ね、原材料の選定から、粒の固さの調整まで、1つ1つを徹底的に吟味して作られています。
ワンちゃんにとっていらないものをできる限り省き、ワンちゃんにとって必要なものをできる限り取り入れたこだわりのフードなのです。
あなたが今愛犬にあげているフードは、ここまでこだわられていますか?
粗悪な原材料を使用してあるフードを与え続けていると、愛犬の健康を害してしまう可能性が高いのです。
愛犬が病気になってしまって、取り返しのつかない事態になる前に、フードの『原材料』を見直されることをオススメします。
④高タンパク質で栄養満点。
タンパク質は、ワンちゃんの健康な身体を作る上で、とっても大切で重要な栄養素なのです。
タンパク質が不足してしまうと、抜け毛が多くなったり、上手く身体が機能しなくなったり、病気がちになってしまいます。
タンパク質なら何でも良いというわけではありません。質の悪いものでは犬が栄養を分解・消化吸収しきれず、体に負担がかかってしまうこともあります。
犬にとって消化しにくいタンパク質は主に大豆や小麦、トウモロコシなどの植物性タンパク質です。
モグワンドッグフードは、新鮮なチキン生肉と生サーモンをふんだんに使った高タンパクなフードです。
動物性タンパク質の割合はなんと50%以上で、もともと肉食であるワンちゃんの食生活を考え、何よりもお肉とお魚の質にこだわって作られています。
イギリス産の平飼いチキンとスコットランド産の上質なサーモンをたっぷりブレンドしたフードは、愛犬が喜ぶ美味しさでティムちゃんも良い食べっぷりです。
⑤獣医師さんが推薦するスーパーフード。
『モグワン』は、業界で権威のある獣医学雑誌で取り上げられるほどのオススメのスーパーフードです。
高タンパクで高品質な『モグワン』は専門家からも支持されています。
モグワンでは、ペット栄養管理士やホリスティックケアカウンセラーなどの資格を持ったスタッフが常駐し、ペットオーナー様の疑問や悩みに答えてくれるサービスがあります。
ここまでワンちゃんのことを考えてくれている、ペットフードの会社はなかなかないと思います。
あなたが普段ワンちゃんにあげているフードを作っているのは、どのような会社ですか?せっかくなら『本当に信頼出来る』と思う、そんな会社のフードを選ぶようにしてみてくださいね。
6.モグワンドッグフードのQ&A
こちらの章では、モグワンドッグフードを購入する前の疑問点についてお答えしていきたいと思います。
Q1.モグワンはペットショップでも購入可能ですか?
A.残念ながらペットショップではお取り扱いしておらず、公式サイトが一番安全で安く購入することができます。
モグワン公式サイトでは、少しでも新鮮なフードを、少しでも手頃な価格でご提供したいと考え、イギリスの生産工場から直輸入したものを、直接お客様のもとにお届けしているため安心してワンちゃんにフードを食べさせることができます。
Q2.モグワンは健康的ではない人口添加物を使用していますか?
A.いいえ。モグワンは、できるだけ自然に近い食材だけを厳選して使うことにこだわっています。
保存料には、自然由来のミックストコフェロール(ビタミンE)を使用してあり、食材そのものの色や味を大切にし、人工調味料や着色料は一切使用していません。
Q3.モグワンの賞味期限は?
A.モグワンは、保存料や酸化防腐剤を使用していないため、賞味期限は若干短めです。
未開封であれば1年程度で、開封後は3ヶ月以内で食べきるようにしてください。
Q4.子犬や老犬にもあげてもいいの?
A.子犬の場合は、生後4ヶ月から与えることができます。
歳をとったワンちゃんにも、モグワンの高品質なタンパク源は胃にとてもやさしく、安心して与えることができます。
Q5.モグワンは太るの?
A.その子に合った給与量以上のフードをあげていてはもちろん太ってしまいます。
モグワンは消化吸収の良い原材料を使用してあり、栄養が豊富なため、他のフードに比べると給与量が少なく、今までの給与量と同じ量を与えてしまうと太ってしまいます。
年齢と体重にあった給与量が記載されていますので、きちんと量を守って与えていれば太ってしまうということはありません。
7.モグワンドッグフード|口コミレビューまとめ。
・今のフードに満足していない。
・どのフードを選べばいいか分からない。
・愛犬の健康を考えたい。
・愛犬に1日でも長く長生きしてもらいたい。
・涙やけを治してあげたい。
・毛並みを良くしたい。
・便通を良くしてあげたい。
・ワンちゃんが穀物アレルギー。
・愛犬が痩せすぎている。
・愛犬の体調がすぐれない。
モグワンは、本当にワンちゃんのためを思って作られたフードだと心から思いました。
私たち人間と同じように、好き嫌いは犬それぞれで、フードを食べてみるまでわかりません。しかし、1つだけはっきり言えるのは、『食べさせてみる価値があるフード』だということ。
愛犬の健康を、真剣に考えている飼い主さんは、ぜひモグワンを与えてみてください。きっとワンちゃんも飼い主さんも満足を感じられるはずです。